神田神保町の裏通りにある家具屋です。テーブル・収納中心の特注家具、厳選した椅子やソファを扱っています。自分にとって心地の良い家具探しのお手伝いが出来ればと考えています。
本の街 東京 神田神保町の裏通りにある家具屋です。 元製本所を改装した空間でテーブル・収納中心の特注家具、 厳選した椅子やソファを扱っています。 使い勝手の良いサイズのテーブル、壁一面の本棚、寝そべるソファ、食事の後もくつろげるダイニングチェア等々・・・ブランドやデザイナーの名前に惑うことない、自分にとって心地の良い家具探し ...
1957年10月. 東京都荒川区東尾久に株式会社平安工房設立。 代表取締役に外村桂一就任。 鏡台専門の卸問屋として都内百貨店と取引開始。 1965年3月. 取扱商品を洋家具へとシフト。 1975年3月. 初のオリジナル商品を発表。同時に企画室を新設し本格的に商品開発を開始。 1976年3月. 東京都足立区入谷に鉄筋5階建、延べ面積750坪の ...
つくし文具店神保町出張所. tsukushi. スタンダードに使える文具 国立にある「つくし文具店」の第1号出張所です。 2010年11月に平安工房 内にオープンした店内は3坪ほどのこじんまりしたスペースですが、 国立のお店同様、えんぴつ、ノート、メモ帳、定規などオリジナル文具がすべて揃っています。 「スタンダードに使える文具」をテーマに製作する ...
平安工房オリジナルソファが完成しました。 少し固めの座面と、フェザーが入った柔らかい背クッションがしっかり且つ優しく身体を支えてくれます。座面はバネを仕込み三層の高品位
平安工房 家具放談というfacebookページもございます。合わせてご参照下さい皆様のご参加をお待ちしております。 家具放談 つくし文具店 店主 萩原修、平安工房 店主 外村祥一、monokraft デザイナー 清水徹の3人が毎回様々な角度から家具について語ります。 *ここでの家具とは家(生活)の中で使う道具全般を指します。 デザインのこと・ つくる ...
平安工房. 出版物一覧 · 著作権について · 特定商取引法表記 · リンク · お問い合わせ. 相場るい児 · 麻生志保 · 雨沢聖 · 荒井黒陽 · 江村あるめ · 小林 絵美 · たむらせいじ · 土谷寛枇 · ヒラノネム · 平安工房|特定商取引法表記|お問い合わせ ...
本の街 東京 神田神保町の裏通りにある家具屋「平安工房」の紹介ページ。元製本所を改装した空間でテーブル・収納中心の特注家具、厳選した椅子やソファを扱っています。
使い手が主役になる家具. 神保町の裏路地にひっそりとたたずむ平安工房は2004年にオープンしました。うなぎの寝床のような元製本所を改装した奥へ細長いスペースには、 国内メーカーとオリジナルを中心に、厳選した椅子やソファ、生活スタイルに合わせた寸法や仕上げのオーダーができる特注のテーブルや収納家具のサンプルが並びます。
「創業100余年続く老舗 鈴甲子(すずきね)鎧・兜・五月人形の甲冑メーカー」鈴甲子雄山(すずきねゆうざん)・平安道斎(へいあんどうさい)・人形工房壹三(いちぞう)の鎧、兜、五月人形、武者人形の最新情報を掲載しています。